Product業務用冷風機アウタータワーの製品紹介
「人が集まる、あらゆる場所」に
設置可能な一体型
周囲3mに冷風を届け、
快適な屋外空間を創造します
本商品はターボファンによる 4 方向吹き出しと大風量 28.8m3/min によって、本体から約 3m離れた位置においても風速 1.0m/sを維持(※1)し、従来の床置き形スポットエアコンでは実現できなかった、より広範囲での快適空間を創造します。 また、ヒートポンプ技術による熱交換で周囲の気温より8℃(※2)冷たい風を届けることで、屋外の暑熱対策として一般的なミスト発生装置や冷風扇のように気化熱を利用する商材と比べ、湿気を伴わない本格的な暑熱低減効果が得られます。

※1 周囲条件35℃D.B./24℃W.B、無風状態において。風量設定「急」のとき。
※2 周囲条件35℃D.B./24℃W.B、50Hz 帯において、冷房運転時の吸込み空気の温度と吹出口近傍の温度差。60Hz帯においては9℃。
工事が簡単で、
場所を選ばない設置が可能
一般的なエアコンを設置する際には、室内機と室外機を接続するための冷媒配管工事が必要です。
本商品は室内機・室外機に相当するユニットが一体になっているため、冷媒配管工事が不要で、電源工事と排水のためのドレンホース接続のみで設置が可能です。また、防水設計(※3)により従来のスポットエアコンを置けなかった屋外空間に置くことができます。 運搬時は本体付属の取っ手とキャスターを用い、容易に運搬・移設が可能です。据付時は、別売品の固定用据付板を取り付けることでアンカーを打たずに転倒を防ぐことが可能です。 さらに、別売品の吹出口閉鎖材キットを取り付けることで、吹出し口を 4方向から 2方向・3方向へと変更することができ、壁際での設置など、様々なシーンで利用することができます。
※3 IEC(International Electrotechnical Commission:国際電気標準会議)規格において、IPX4(防沫形)に相当
人が集まる屋外空間でも違和感がないシンプルなデザイン
従来のスポットエアコンではそぐわなかったような、人が集まる様々な屋外空間と調和する外観です。カフェやレジャー施設、イベント会場、広場などの景観を重視するような場面でもご利用いただけます。

さまざまな場所に
導入いただいています。
あなたのお住まいの地域にも、下記のようにアウタータワーが設置されていませんか。駅構内やレジャー施設、イベント会場、ホテルなどさまざまな場所への導入実績があります。

JR博多シティ屋上広場

なんばパークス

南海なんば駅ホーム
外形図

①… 吹出口
②… キャスター (自由輪、ストッパー付)
③… ドレン出口 (Φ44.5穴)
④… 電源線取出口(Φ26穴)
⑤… コントロールパネル線取出口(Φ26穴)
⑥… 排気口
⑦… 据付板(BKSB40A71 別売)
設置スペース

※吹出口を閉鎖し、基礎ボルトで固定する場合は所要スペース200mm以上
※オイルミストなどの発生する油煙環境や、粉塵・砂塵環境での設置は避けてください。
※耐塩害仕様・耐重塩害仕様はご用意しておりません。
必須別売品
据付板 | BKSB40A71 |
---|---|
据付マット | BKSA40A71 |
基礎ボルト据付金具 | BKT40A71 |
本体設置の際、「据付板」によるボルト固定または「基礎ボルト据付金具」による基礎ボルト施工のどちら かが必須となります。
別売品(オプション)
吹出口閉鎖材キット | KDBH40A71 ※壁付け設置の場合、 吹出し口を2方向まで閉鎖できます。 ![]() |
---|---|
風向調整付き吹出口ユニット | KPW40A71 ※上下方向へ風向を 調整することができます(手動) |
※「据付板」「据付マット」「基礎ボルト据付金具」はダイキン 工業(株)扱い、「吹出口閉鎖材キット」「風向調整付き吹出ロユニット」はオーケー器材(株)扱いとなります。
Spec製品詳細
屋外設置に便利な一体型
屋外空間でも目立たないシンプルなデザインで、従来の床置き形スポットエアコンでは実現できなかった、より広範囲での快適な空間をづくりを実現します。

電源 | 単相 200V 50/60Hz | |
---|---|---|
冷風吹出温度差(deg) | 50/60Hz | 8/9 [注1] |
冷房能力 | 50/60Hz | 6.3kW/7.1kW [注2] |
冷房風量 | 急/強/弱 | 28.8㎥/分 / 22.1㎥/分 / 18.0㎥/分 [注3] |
外寸 | 本体 | H:1700mm x W:521mm x D:521mm |
据付板 | H:4.5mm x W:1016mm x D:1016mm | |
重量 | 本体 | 100kg |
据付板 | 34kg | |
電気特性(冷房) | 運転電流 | 50Hz:11.0A 60Hz:12.0A [注1] |
定格消費電力 | 50Hz:2.00kW 60Hz:2.30kW [注1] | |
運転音 音圧レベル | 60dB ※参考値 | |
使用冷媒 | R32 | |
保護等級 | IPX4 | |
運転可能外気温 | 冷房20℃~40℃ [注3] | |
運転モード | 冷房・送風・暖房 [注4] [注5] | |
移動方法 | 4輪稼働(ロック付き) | |
設置方法 | 別売品の据付板にボルト固定 もしくは基礎ボルト施工 | |
操作方法 | 液晶コントロールパネル(機内に標準設置) | |
ドレン排水 接続ホース内径 | Φ14mm [注6] | |
ブレーカー容量 | 20A |
※[注1] 周囲条件35℃D.B.24℃W.B
※[注2] 周囲条件35℃D.B.28.5℃W.B
※[注3] 運転可能外気温の上限付近では、自動で風量が落ちることがあります。また、運転可能外気温を超えた場合は自動で送風運転に切り替わります。
※[注4] 外気7~25℃の範囲で運転でき、風量「急」設定時:風量13m3 / min、吹出温度差20[deg]の風が出る弱暖房機能です。
※[注5] 製品へ電源供給後、約90分間は機器保護のため冷房・暖房運転ができません。
※[注6] ドレンタンクは付属しておりません。本体付近の側溝等への排水が前提となります。
※風量・その他数値に関して、弊社の測定基準に基づいて行った実測値です。電圧やその他の条件によって異なる場合があります。
※比較数値はサイト表記スペックを採用し、測定は弊社独自評価にて表記したものです。
※写真・イラストはすべてイメージです。
※デザイン・仕様は改良のため予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。